こんばんは、アキタカです。
今日は前回の予告通り、自分の知る限りでは一番辛いカレーを作ってみたいと思います。
久々に作るこのカレー、楽しみです^^
個人的な話ですが、僕は辛いのが好きです。ですのでこれまで市販のカレーの辛口でも正直物足りない感じがしてたんですよ。こいつに出会うまでは・・・
最初はなんか色の黒いカレーがあるなぁなんて思ってたんですけど、辛さ表記を見たら普通は大体「5」までな感じじゃないですか。でも、この見たことがなかった黒い箱のカレー、なんと「5」を振り切ってるじゃないですか!5を超えて「6」ってなってるんですよ!あきらかに目立つマークに書いてある6・・・。これは食べなければいけないと、変な使命感にかられたのを覚えています。(笑)
その時は、そこまで凝って作っていなかったのですが、ルーを開けると明らかにこれまでのカレーとは違う、スパイシーで、いかにも辛い!という香りがありまして。さらにガラムマサラまでついていたんですよ。当時の僕はドキドキものでした(笑)どんだけこのカレーは辛さを演出してくれるんだ、と。
ガラムマサラを入れた図。
この少量がとんでもなく辛さを演出してくれます。良く混ぜたルーを見てみるとまんべんなくこのガラムマサラの赤いのが見れるんです。見た目からすごく辛いのが伝わってくるのがまた良いんです。辛党には。
ちなみに初めて作った時、弟に食べてもらいましたが、そこまで辛いのが好きではない弟からは、「辛すぎて食べられない・・・」と言われました。びっしょり汗をかきながら(笑)この汗をかいてしまうぐらい辛いのがいいんですけどね^^
では僕の思うこのカレーの評価を。
■ハウス ジャワカレー スパイシーブレンド
辛さ 7
スパイシーさ 7
コク 6
ルーの固さ 5
何度も書きましたが、とにかく辛い。スパイシーさがそれを後押しします。でその辛さの中でもコクを感じれて、辛さとコクを十分に楽しむ事が出来るカレーです。辛いカレーにはバターの風味が合います。中辛だとバターの風味が若干強く出る事が多かったのですが、このカレーはバターの風味にも負けない辛さを演出してくれます。バターの甘い風味と辛い風味を両方同時に楽しめるので、なんとも言えない味が楽しめます。辛さの部分で尖ったカレーなので、牛スジでもよかったのですが、このカレーは普通の肉の方がより楽しめるかもしれません。牛スジの甘味を敢えて入れる必要がないというかもったいないというか。辛さを髄まで楽しむためのカレーなので、バター以外で甘味を増すものはない方がいいかもしれません。
ブレンドするに当たっては辛さの部分ではもう尖らし様がないので、コクの部分を高めて平均的なものにすればまた印象も変わった美味しいカレーになるのかなと思います、。コスモのカレーを入れればよりコクの深みが出せるカレーになるのかも。その組み合わせは楽しみですね^^
このカレーに勝る辛さのカレールーは今の所、僕は知りません。(今後出会うかもしれませんが。もしくは教えて頂ければと思います^^)
では今日はこの辺で^^