H29.8.19 明石釣果

こんにちは、アキタカです。

今日は昨日趣味で釣りに行った時のお話

珍しい魚が釣れました♪

アコウ(キジハタ)GETです^^

50センチ超えの大物でした。

船長の話では時価2万円はするんちゃう?との事・・・

そんなにするのかΣ( ̄▽ ̄;)ワオッ!!

ちなみにこの時のタックルは

オシアジガー1500PG

シマノ ロッド ゲーム タイプJ B608(写真は605)

ジガーは安定と安心を与えてくれます(笑)

で、PEは2号、リーダーは40ポンドでした。

呑ませで20センチぐらいのサバを付けて泳がしていたら、急にピクピク反応が強くなって

来たかな?と思っていたら竿にズドンと重たい反応!

この時はメジロ、良ければブリという感じで来ていたので重さ的にはメジロかなぁぐらいで

でもメジロにしては引きが弱いなぁ(--;)と思っていました。

水面まで持ってきた時に船上では歓喜の声が上がったのがうれしかったですね^^

ちなみに当日の釣果はこんな感じ。

メジロ 2

アコウ 1

ハマチ 1

タチウオ 1

サワラが釣れなかったのが残念(--;)

呑ませのベイトってこれまで小型のアジってイメージだったんですけど

サバでも全然食いに来ますね。

むしろサバの方が反応良かったかも・・・

竿に伝わる反応もサバの方が面白かったですね^^

メジロは刺身と漬け。

タチウオはガーリックオリーブオイルで。

アコウは刺身、水炊きからの雑炊でフィニッシュ!

アコウ、身がプリプリしてて美味しかったです^^

夏のフグと呼ばれるだけありました!

タチウオのソテーはアキタカ好みの食べ方。刺身もいいんですけど、あの絶妙な身の固さがちょっと苦手。ソテーすると柔らかくて美味しくいただけます^^

青物との駆け引きが面白すぎて始めた釣りなのですが、今回も満喫できましたね^^

でもアコウはもう釣れないだろうなぁ(--;)

スポンサーリンク
ブロク村
記事を気に入って頂けたらクリックをお願い致します。 にほんブログ村 料理ブログ カレー料理へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする