こんばんは、アキタカです。
今回は外食カレーのお話ですね。
ずいぶん時間が経ちましたけど、ようやく行くことが出来ましたこちらのお店。
洋食レストラン キートスさん
確か前にここに行ってみたいと書いた直後ぐらいになんかの番組で
「オススメするカレーベスト3」として紹介されていたこともあって
「目利きに間違いは無かったな(´ー`)┌フッ」と意味不明な自信過剰に陥ったこともあり(笑)
ずっと気になっていたお店でございました。
お店についたのは丁度12時ぐらい。
入口がこんな感じだからカウンターとテーブル席が4つぐらいかなと思っていたら
そんなことは全くなく、結構広い!!(゚ロ゚屮)屮
でもってオープンキッチン。これは作っている光景が見れて僕はすごく好きです。
ランチタイムという事もあって店内は満席。シェフは一人だけだったのですごく忙しそうでしたが
どことなく楽しそうな、いい雰囲気の厨房。
これで美味しくないご飯が出てくる訳がないよね(゚∇^d) グッ!!
当然カレーをオーダー。出てきたのがこちら。
純欧風カレー 1.000円
にロースカツをトッピング。
サラダとスープがついてるのはいいですね^^
さて、では巷を賑わすカレーがどんなものかいただいてみましょう!
ん?
辛くない・・・
辛くないというか、辛さという概念が無いです。
スパイスっぽさがほとんどない・・。
どちらかというとビーフシチューに近いというのが第一印象。デミソースの雰囲気です。
ルーはすごくコクがあって、煮込まれてにじみ出たスジ肉の油の甘味が濃厚で。
でもしつこい感じが全くしなくて。
デミグラスソース(かな?)のほんのりとした苦味みたいなものもしっかり感じれて
カレーはこうスパイスがガッツリ効いてて、辛い物!という個人的な概念は
このカレーには全く通じないようです。
でも美味しい。
メニューにはWブイヨンを効かせた~みたいな内容が書いてあったのですが
相当手が掛かっているカレーですね。
今まで食べた事があまりないジャンルのカレーでした。
付け合せの福神漬け(といっていいのか?)も手が込んでいるようで
こう変なたとえにしか出来ないのですがジャンルで言えば奈良漬。(僕はこう感じました)
ちょっとお酒のクセが効いた、これもあまりなじみのなかった添え物でしたね。
カレーと一緒に食べれば美味しいし、単体で食べて口直しにも丁度いいといった
良い事づくめの付け合せですね(゚∇^d) グッ!!
こんなカレーもあるんだなぁとしみじみ。
辛いだけがカレーじゃないんですね^^
美味しいカレーに出会えたことに感謝!!
では今日はこの辺で^^ノシ