このタイトルで更新、約2年ぶりですかw
(まあカレーブログだから関係ないんだけど、趣味ブログだから許して下さいね・・・
久しぶりに明石へ飲ませに。
ただ潮や弱く、魚の活性もあまりとの事で結構苦戦しましたね。
なんだったら飲ませるアジすらかかりにくい状態。
今日は初坊主かなぁと思っていたらようやくHIT!
一発目はこの子でした。
60センチぐらいかな。サワラさん。
のどの奥に針がかかっていたのですけど、よくライン切られなかったもんだw
まぁまぁ良型でした。
で、このあとまた沈黙タイム。
餌だけ食われるand根掛かりのオンパレード。
駆け上がりのの所で釣るからホントに根掛かり多いのです・・・。
最初に比べたらずいぶんマシにはなったと思うのですが。。。
後一回流したら帰るよ~って船長が言ったその時に最後のHIT!
引きは結構強い!
メジロかな?でも下に潜る感じ強いなと思っていながら巻いていたら・・
アコウさん!二年ぶりですね!
前回更新した時もたまたま釣れたのですが、まさかまた来てもらえるとは!
今回のアコウさんも51センチの大物さん。
ここまで成長するのに10年かかるというから驚き。
お造りもいいんですけど、個人的にアコウは煮つけが一番。
ホロホロとした肉感がたまらんのですw
今回はアコウの頭で煮凝り(字合ってる?)も作りました。
コラーゲンの多い魚なので、寒天無しで作れるのもいいトコロ!
久々でしたがいいお魚釣れました!
↓本日の釣果↓
まあ十分ですね!
また行ってきます!
趣味に付き合って頂き、ありがとうございます!
顔出しに抵抗が無くなったアキタカさんw