あしたのカレー いただきました!

ツイッターでカレー関係の情報を見てると、よくこのカレーの話を見かけます。

どことなくノスタルジックな感じのするパッケージに惹かれ、先日楽天にて購入!

リアルタイムでは見ていませんが、どことなく昔のボンカレーのデザインが頭によぎる感じ。(これは失礼に値するのか?w

あしたのカレーっていうのは既に一晩寝かせたカレーの味になっていますよ!ってことなのかな?

敢えて具材をまとめて入れてみたのですけど、具材の多い事、多い事。

僕はカレーに野菜を多く入れない派なので、ジャガイモの入ったカレーは懐かしい感じ。

母親が作ったカレーには大概入っていましたね。

豚バラ肉なのがベストチョイスですね。

僕はもう40前なので正直ビーフは重たく感じますw

ポークの方が若干軽くて、味も良いような気がしますのでこれは食べやすい。(散々牛筋でカレー作ってた奴のいう事か!

少しup。

具材ごろごろですね!

中辛とありましたけど、市販の中辛よりは甘めに感じました。

とても食べやすくて、優しいカレーでしたね。

辛いのが苦手な方や、お子様でも十分に美味しく食べれる優しいカレーでした!

で、このカレー多分飽きないです。

なんかまた食べたくなるカレー。

具体的にどうって説明が出来ないのですけど、直感でそう思ったカレー。

丁度いい味なんですよね。

前回書いた食研カレーは非常に美味しいんですけど、少し味が濃いような気もします。

だから多分食べ続けると飽きる。

このカレー、そんな感じがしないので本当の意味で美味しいカレーなんだと思います!

美味しいカレーに出会えたことに感謝!

では今日はこの辺で^^ノシ

スポンサーリンク
ブロク村
記事を気に入って頂けたらクリックをお願い致します。 にほんブログ村 料理ブログ カレー料理へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする