東京中野 ハイチ 名物ドライカレー&焙煎チキンカレー

コロナウイルスすごいですね。皆様お変わりないでしょうか?

アキタカでございます。

騒ぎ初めてはや3か月でしょうか。

とうとう地元にもコロナウイルス感染者が出たみたいで。(しかも二駅しか離れていない。)

ブログの更新頻度が上がったらそういう事だと察してください・・・。(今は違いますよ。

さて、相変わらず見たことないカレーが売られているとついつい買ってしまうのですが

なにこれ、かなり美味しそう。

1箱で2度美味しいどころの話じゃないですね。

今日はこれを食べてみましょう!

盛り付けはシンプルにこんな感じで!

うーん、シンプル笑

ちなみに左がドライカレー。右がチキンカレーです。

まずは気になったドライカレーの方ですが

これはかなり濃厚。一晩寝かせて冷めたカレーを温め直したような濃厚さ。

水分がかなり抑えられてる?煮詰められてる?そんな感じの濃厚カレー。

少し少ないのが残念。正直これだけで食べたい気分笑

肉も臭みがなくてゴロゴロ感もあってすごく美味しい。本当にこれだけで食べt(ry

次はチキンカレー。

こっちは割としゃばしゃば感。というかオイル感が凄い。そのせいか味も若干薄いような気もしました。

チキンは大きくて柔らかくて文句なし!

辛さは両方とも普通の辛さでした。

両方半分ぐらい食べたところでいよいよ混ぜ混ぜ。

これがまた美味しい。

チキンの方が若干薄めな理由は混ぜて食べる事が前提だからですかね。

濃い目のドライカレーと少し薄めのチキンカレーが混ざって、ホントに丁度いい食べやすさのカレーになりました。この工夫はすごい。

お肉もミンチの食感とチキンの食感が違うので飽きが全然来ない。

あかん、これはずっと食べられるカレー笑

こんなカレー作りたいですね。いろんな食べ方が楽しめるカレーというか。

最初から混ぜて食べる前提だから味のまとめ方がすごく難しそうですけど(--;

このカレーは見かけたら是非食べてみてもらいたいです^^では

スポンサーリンク
ブロク村
記事を気に入って頂けたらクリックをお願い致します。 にほんブログ村 料理ブログ カレー料理へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする