ふといつもと違うスーパーで見つけたカレー。

舶来亭のカレーは個人的な中辛ランキング1位のカレー。その兄弟分のカレーなら美味しいに決まっていますね♪
パッケージの色合いも何とも言えず美味しそうだし♪これがパケ買いってやつやね♪
ってな感じで作りだしたこのカレー。開封した時に凄い違和感。
「なんか・・・・甘すぎる?」
このカレー、まあトロピカルなんて名前から連想できる様に南国のフルーツを贅沢に使いました!的なカレーだろうからフルーツの甘味が強い感じかなぁ?と思いきや、なんか良く分からない謎の甘い香り。
これが凄く違和感。思わず成分表を確認。

はっはー、なるほど。レーズンやね。
ってこれレーズンの香りか?するといえばするけど・・・・さ。
なんか重たさのある甘味の香り。
正直これは嫌な予感。
で、普段甘口を買わない僕なのですが、このカレーは甘口に近い。

いや、この際、甘口でもいいねん。
問題はこの香り。甘すぎるねん。違和感しかないんですわ・・・・。
正直カレー作っててこんなに違和感覚えたのは初めてかもしれません。
それぐらい不協和音な感じです。
気を取り直して

凄くきれいな色。美味しそう。
・・・・・香りを除けば。

お味の方は、ん?これバター思いっきり使ってる?乳製品の表記無かったけど・・・?
あぁ、これがレーズン・・・・・?
・・・・・分からん・・・・・。
結論としてはレーズンにこの乳酸菌飲料が混じった感じが正体かな?と
甘味が凄く強いのですけど、何の甘味か分からないからこれがとても違和感。
じゃあ、上等カレーやインディアンカレーに使われてる甘味の原料、正確に全て分かるのかと聞かれたら分からないから何とも言えないのですけど、とにかくなんか違和感。
そもそもなんで乳酸菌「飲料」なんだろう?
ヨーグルトで良かったんじゃないだろうか?
あまり否定ばかりしたくないので、この辺で止めますけど、このカレーは僕の口には少し合わなかったようです。orz
好きなブランドだったから、これはただただ残念。
まぁ、こんな時もありますか!
もう一度食べてみて、いいトコロも探してみます!