こんばんは、アキタカです。
中辛素材も作っていないのはあとちょっと。
一通り作ったら組み合わせを色々と考えていきたいと思っています^^
今回はこちらのカレー
黒のデザインってシックに見えて、パッケージだけで美味しく見えてしまいますね。楽しみです^^
で、これが噂の2段ルウですね。
表面と裏面で香りが違いました。(当然といえば当然
グリコカレーって他のカレーと違う、独特の香りがするのもこの2作目で感じました。表面の香り、どこかで嗅いだ記憶があるんですけど何だったかなぁ・・・。
完成はこんな感じに。
■グリコ プレミアム熟カレー 中辛
辛さ 5
スパイシーさ 5
コク 5
ルーの固さ 5
グリコカレー美味しいなというのが率直な感想。
ちょっと辛めなカレーでスパイシーさもあるし、コクも十分。このカレーで思ったのは、カレーって辛さ、スパイシーさ、コクの3つが平均的な方が美味しいんだなという事。どこかが尖っていると、他の部分が物足りなく感じるのか、平均的にする方がおいしく感じるのかなと思いました。(平均的というのにも個人差は出てくると思いますが・・
辛めのカレーだからバターは合いました。肉も牛スジでまろやかさがより出せたと思います。このカレーを作るんだったら、多分今後も僕は牛スジをチョイスすると思います。
酸味の部分はこのカレーにはいらないような気がしました。余計な物を加えなくても十分美味しく食べられるカレーだと僕は思います。
そんなカレーだからこそ、逆にブレンドで混ぜるには不向きなのかとも思います。敢えて混ぜるなら、どこかの部分を尖らせるようにするんだと思いますが、例えば・・・
コスモのカレーでコクを尖らせる。
とか、
ハチカレーでスパイシーさを尖らせる。
もしくはこれよりも辛いカレーを入れて辛さの部分を、とか。
他の部分も織り交ぜながら、一部分に特化したような使い方になるんじゃないかなと思います。中辛に限らず混ぜるのも面白そうですね。
次に作ってみようと思ってるのが元々好んで食べていた、僕の知っている限りでは多分、市販カレーで一番辛いと思うジャワカレーのスパイシーブレンドなんですけど(このカレーは本当に辛い・・・)このカレーにプレミアム熟カレーを入れてみるのは面白そう。辛い部分は尖らせたまま、他の部分を強化していくような使い方が出来るんじゃないかなと思います。
辛いカレーの話をしたら食べたくなってきましたね(笑)最近は中辛ばっかりだったので、次回は久しぶりに辛口カレーを作ってみたいと思います。
では今日はこの辺で^^